ブログ


'}}

2025/01/06

新年のご挨拶と今年の目標。

新年あけましておめでとうございます!🎍   昨年はたくさんの挑戦を重ねましたが、 今年はさらに私から動く一年にします!!   たくさんの方に「ハタケ日和パン日和」のことを知っていた…
'}}

2025/01/09

菌ちゃん深ねぎのトロトロスープとこれからの畑づくり

寒い冬にぴったりの一品 深ねぎと鶏肉のスープを作りました。   トロトロに仕上がった菌ちゃん深ねぎの甘みと旨みは絶品で、 今までで一番の出来栄え! 鍋に入れても、みそ汁に加えても最高の相性で…
'}}

2025/01/14

本物の味噌、醤油の見極め方

味噌や醤油の基本材料は「大豆、麹、小麦、塩」。   しかし、スーパーなどでよく見かける大量生産の味噌や醤油は 添加物を使って短期間で製造され 安価で販売されています。   私も昔 …
'}}

2025/01/18

じゃがいもフォカッチャ

今月 来てくださる方には じゃがいもフォカッチャを焼きます。   秋じゃがを茹でて、ゆで汁で生地を捏ねていきます。 そうすることでじゃがいもの栄養が全部とれちゃいます♡   じゃが…
'}}

2025/01/20

素敵な出会いに感謝

こんにちは! 今回は、Instagramから「ハタケ日和 パン日和」を見つけて 連絡をくださったRikaさんとの素敵な時間をシェアします。   SNSからのお客様は初めてだったので、 開始前…
'}}

2025/01/24

たっぷり野菜の春巻き

こんにちは! 今日は新しい春巻きの味をご紹介します。 「マツコの知らない世界」で紹介されていた春巻き。 いろんな種類の野菜を春巻きの皮で包んで揚げる。 とっても美味しそう♡   忘れないうち…
'}}

2025/01/27

4カ月でBMI15→16へ!

こんにちは。 今回は、食生活改善・作り置きサポート 6回コースに通ってくださっているYさんのお話です。   高校生と中学生の息子さん そしてお母様の食事について悩んでおられました。 &nbs…
'}}

2025/02/05

ステックセニョールでデニッシュ!

今月のパンレッスンはステックセニョールを使ってデニッシュです! クロワッサン生地は バターを折り込みながら層を作っていくことで 焼いたときにサクサクの食感が生まれます。 たっぷりのバターを使うからこそ…
'}}

2025/02/11

無謀⁉初心者さんとのクロワッサン作成

今回レッスンに来てくださったのは、ziziさん。 寒波の影響で開催できるか心配していましたが 問題なく到着され 雪がちらつく中でも野菜の収穫まで楽しんでいただきました。 ご本人は「ぶきっちょ」とおっし…
'}}

2025/02/20

菌ちゃん畑の春菊サラダ!

菌ちゃん畑で春菊を収穫しました! 今年の冬は12月まで暖かかったため 春菊の種をまいてもなかなか芽が出ませんでした。 正直、もう無理だとあきらめ 別の種をまいたところ・・・ 春菊と青梗菜が共存する畑に…

© hatakebiyoripanbiyori.