ブログ


'}}

2025/02/26

春の訪れとともに、畑づくりスタート!

2月の寒波も過ぎ去り、少しずつ春の陽気を感じる季節になりました。 冬の間じっと耐えていた土も、そろそろ目を覚ます頃。 今年も畑づくりのシーズンがやってきました! まずはじゃがいもの植え付けから。 今年…
'}}

2025/03/07

スティックセニョール、春の訪れとともに成長中!!

暖かくなってきて、畑のスティックセニョールがぐんぐん成長中! 寒い間はブロッコリーの脇芽のような姿でしたが 最近では特徴的な長い茎がしっかり伸びてきて まさにスティックセニョールらしさが増してきました…
'}}

2025/03/10

春の味覚を楽しむ!菜の花のパスタ

春の陽気を感じるこの頃 つくしが顔を出し始めているとか。 私はまだお会いしていませんが・・・ 春の訪れを告げる自然の恵みに心が躍ります。 そんな中、今日は菜の花を摘んでみました。 摘みたての菜の花は、…
'}}

2025/03/19

ひたし豆で作るデリ風サラダ

**「デリ風サラダ」**とは 見た目もおしゃれで栄養バランスの取れた、洋風のお惣菜。 デリカテッセン(惣菜店)で売られているようなサラダのこと。 食材の組み合わせや彩りを意識して作ると、食卓がぐっと華…
'}}

2025/04/10

春野菜到来!!

春野菜到来です! 春のはじまりを感じさせてくれる、新玉ねぎが採れ始めました! みずみずしくて甘みのある新玉ねぎは この時期だけの贅沢な味わい。 生のままでも辛みが少なく、サラダや和え物にぴったりです。…
'}}

2025/05/08

そら豆収穫!! 旬の豆を味わう贅沢な季節

豆の季節がやってきました! そら豆、グリンピース、スナックインゲン… 畑には一気に豆たちが実り そして一瞬で旬が過ぎ去っていきます。 だからこそ、今この時期を逃さずに味わってほしいのです。 そら豆は、…
'}}

2025/05/10

お弁当作り教室のお仕事、いただきました。

嬉しいお知らせです。 社会福祉協議会で、今年11月にお弁当作り教室のお仕事をいただきました! (日程はまだ未定) 私のお弁当は、いつもの食事と変わりません。 子供が幼稚園でお弁当を持って行き始めた20…
'}}

2025/06/11

テーブルを畑にしてみました。

梅雨に入り、畑がぬかるんで野菜の収穫がちょっと大変になってきました。 そこでふと思いついたのが… **「テーブルを畑にしちゃおう!」**という発想。 大きなテーブルに野菜を並べ、ズッキーニ、にんにく、…
'}}

2025/06/23

雨の中、きゅうり収穫。ぬか漬けの季節到来!

梅雨入りしたものの、これまではあまり雨も降らず真夏のような日が続いていました。 ところが今日は朝から本格的な大雨。 ちょうど子どもたちの登校時間を狙ったかのような土砂降りで、見送る親も一苦労でした。 …
'}}

2025/07/07

ふだん着のお弁当教室始めます!

ふだん着のお弁当教室、はじまります このたび新しく**『ふだん着のお弁当教室』**をスタートすることになりました。 キラキラしなくていい、見栄えより中身。大切なのは、“家族が元気になるお弁当”。 私が…

© hatakebiyoripanbiyori.