お知らせ


'}}

2025/10/04

「からだ整う食習慣レッスン」始まります。

これまでお伝えしてきた 「食生活改善つくりおきサポート」 が、新しく 「からだ整う食習慣レッスン」 に生まれ変わります。 子育てがひと段落し、自分の時間を楽しめるようになった今。「そろそろ自分の体のこ…
'}}

2025/07/07

ふだん着のお弁当教室

ふだん着のお弁当教室の詳細 ばえないけど、家族が笑顔になる がんばらない、でもちゃんと伝わるお弁当のコツをお届けします🍱 💡ポイント例 冷蔵庫にあった「れんこんきんぴら」。 →ごはんにのせて"のっけ弁…
'}}

2024/11/18

旬野菜 手ごねパンコース

旬の野菜を使った手ごねパンコース   ピザパン、あんぱん、フォカッチャ、うずまきパン、ミニ食パン、サンドパンなど トッピングしたり、あんぱんにしたり、生地に練りこんだりと 野菜の美味しさを最…
'}}

2024/11/12

手ごねパンレッスン

手ごねパン教室  季節の野菜をパンに練りこんだり、トッピングやサンドしていきます。 初心者でもふわふわのパンが仕上がります。   レッスン内容 手ごねパンづくり 2時間半~3時間程度 発酵時…
'}}

2024/10/31

菌活料理教室

菌活料理教室 麹調味料を使うことで簡単な工程で料理を作ります。 料理が苦手な方もそうでない方も、毎日が ”褒められご飯” 毎日の食事をキチンと摂りたいとお考えの方、 ご自身のため、大切なご家族のために…
'}}

2024/11/29

みそ味噌レッスン

新大豆が採れる時期11月ごろより 採れたての大豆と麹を使って味噌づくりします。 味噌は3~5か月ほど熟成させなければならないため、 すでに出来上がった味噌で味噌料理教室も合わせて行います。  …
'}}

2024/11/22

クリスマスに「お菓子の家」をつくろう!

クリスマスに「お菓子の家」を作ろう! 20年前に初めて出会った「お菓子の家」。 その可愛さに一目惚れしたのを覚えています。 実際に自分で作った時は、達成感と感動でいっぱいでした。 子供がまだ小さかった…
'}}

2024/11/18

手ごねパン認定講座

手ごねパン認定講座 これだけは焼けるようになりたい! そんな想いにお応えし6種のパンが焼けるようになる佳代認定講座です。 初級、中級、上級それぞれ6回コースになります。 (初級) バンズ、チーズスティ…
'}}

2024/10/31

おせちプロジェクト

おせちプロジェクト お正月だけではもったいないおせち料理。 「おせち料理」を作るなんて・・・ ハードルが高いと思っていませんか? 日頃の食事をアレンジすることで「おせち料理」に変身します。 今年こそは…
'}}

2024/10/31

食卓が変わる!からだ整う食習慣レッスン

食卓が変わる!からだ整う食習慣レッスン   毎日の食事つくりに頭をかかえている。 レシピ通りに作っているはずなのに美味しくできない。 ついつい総菜を買ってしまいう日が続くと体のことも心配にな…
  • 1
  • 2

© hatakebiyoripanbiyori.