2月の寒波も過ぎ去り、少しずつ春の陽気を感じる季節になりました。
冬の間じっと耐えていた土も、そろそろ目を覚ます頃。
今年も畑づくりのシーズンがやってきました!
まずはじゃがいもの植え付けから。
今年はどの品種を選ぼうかと考えるだけでワクワクします。
ホクホクの男爵?
それとも甘みの強いインカのめざめ?
収穫を想像しながらの作業は、農作業の醍醐味の一つですね。
寒さの残るうちに豆類も植えておきます。
春の暖かさを待ちながら、しっかりと根を張ってくれることでしょう。
豆類は栄養豊富で、収穫後の楽しみも多いので、毎年欠かせない存在です。
昨年はトマトやオクラがサイコーに美味しくできたので、
今年は多くのお客様に味わっていただきたいと思っています。
今年も、美味しい野菜を届けられるよう、計画的に植え付けを進めていきます。
春の訪れとともに、畑も活気づく季節。
美味しい野菜を育てる楽しみを感じながら、今年も元気に畑づくりをしていきます!
あさくら筑前町
ハタケ日和パン日和 平田佳代
#家庭菜園 #野菜づくり #春の訪れ #じゃがいも #家庭菜園初心者 #農業 #畑仕事 #ガーデニング #豆類 #オクラ #トマト #野菜好きな人と繋がりたい #栽培記録 #自給自足 #土いじり #自然の恵み #食の安全 #オーガニック野菜 #美味しい野菜 #春支度